- お知らせ
- 第3回おさかなフェスティバル2014
- 泉南市商工祭開催
- むすび市出展のお知らせ
- せんなん花めぐり シリーズ1 金熊寺の梅
- 広告を募集しています。
- 泉南市観光協会では会員を募集しています。
- 公式フェイスブックページを開設!
- 観光協会ウェブサイトをリニューアル!
- 泉南市を周遊しよう!レンタサイクル貸し出し中!
- 泉南熊寺郎のLINEスタンプ販売スタートです!
- 毎日放送「ちちんぷいぷい」で林昌寺と信達神社が紹介されました。期間限定で動画配信されています。
- お詫びと再掲:コラム開始のお知らせ 第1回は「アナゴ・レボリューション」
- 4月25日(月)読売放送「朝生ワイド す・またん!」+「ZIP!」に「熊野街道信達宿の野田藤」と「せんくま」が登場します。
- 「月いちコラム」第2回は「いま訪れたい泉南の花風景」
- 観光協会の規約が改正になりました。
- 観光案内所の開所時間とレンタサイクル利用料がかわります。
- 月いちコラム 第3回は「サザンブリーズを感じながら」
- 男神社の本殿が大阪府指定文化財に
- 月いちコラム 第4回は「ようこそ空美ちゃん~KIXフォトクルージング~」
- ご好評につき「KIXフォトクルージング2016」の申込受付終了いたしました。
- 月いちコラム 第5回は「夕陽とウミホタルに魅せられて」
- 「KIXフォトクルージング2016」追加募集決定いたしました!
- サンセットフェスタがJ:COMで9月2日(金)放送されます
- 「月いちコラム」更新いたしました!
- 【ご参加の皆さまへ】KIXフォトクルージング2016の催行について
- 【メディア情報】第4回KIXフォトクルージングが読売新聞に掲載されました。
- 「KIXフォトクルージング写真展2016@フェイスブック」開催!
- 【メディア情報】10月20日(木)J:COMりんくうで「栗ひろいハイキング」の様子が放送されます。
- 「月いちコラム」更新。KIXフォトクルージング写真展も10月31日(月)まで。
- KIXフォトクルージング2016写真展@フェイスブック、「いいね!作品」発表!
- 「月いちコラム」第8回は 「泉南市観光エキスパートに挑戦!」
- 「月いちコラム」第9回は 「2017年のパワーを授かりに・・・」
- 「月いちコラム」第10回は「泉南市初上陸!あのファインディングゲームがやってくる」
- 【メディア情報】「週刊ビジュアル江戸三百藩」に、泉南市の極楽密寺にある「義民・小平次の碑」が紹介されています
- 「月いちコラム」第11回は 「地域を知る、ここだけの民旅 (みんたび)」
- 【メディア情報】3月2日(木)金熊寺梅林が J:COMで放送されます。
- 【メディア情報】3月10日(金)「恋するせんなん・ロゲイニング」がJ:COMりんくうで放送
- 「月いちコラム」第12回は 「恋するせんなん」♪
- 「月いちコラム –シーズン2」スタート
- 【メディア情報】4月17日(月)NHK国際放送(英語放送)で泉南市が放送されます
- 【メディア情報】4月18日(火)J:COMでINGRESS 「MISSION DAY 泉南」を告知
- 泉南市観光協会会報創刊号
- 【メディア情報】熊野街道信達宿のふじまつりがABCとJ:COMで放送
- 【メディア情報】「イングレス MISSION DAY 泉南」と「ABCまつり」がJ:COMで放送されます。
- 【メディア情報】5月13日(土)J:COM「ええ街でおま!」で泉南市特集が放送されます
- 今月の「月いちコラム」は「砂川奇勝の今と昔」
- 【メディア情報】5月19日(金)産經新聞朝刊に「岡田浦のハマヒルガオ」が掲載予定です
- 【メディア情報】5月25日(木)、ABC朝日放送「キャスト」のお天気コーナーに「マーブルビーチ」が
- 【メディア情報】6月1日~15日 J:COM「ココらぼR」で泉南市をPR
- 【メディア情報】6月24日(土)NHK 総合「えぇトコ」で泉南市が紹介されます
- 今年もやります!KIXフォトクルージング
- 今月の「月いちコラム」は「海満開!おいしさ満載!」
- 南海100駅自慢に「樽井駅」が取り上げられました
- 月いちコラム更新「残りわずか?日本の夏を楽しもう」
- 【メディア情報】8月3日日経夕刊で岡田浦漁港が紹介されました。
- 月いちコラム更新「お月見に欠かせないものといえば」
- 【メディア情報】9月24日(日)KIXフォトクルージングが放送予定です。
- 「泉南熊寺郎」のマンホールストラップを販売しています
- 【メディア情報】10月11日(水)J:COMりんくうで「栗ひろいハイキング」が放送予定
- 月いちコラム更新「林昌寺」now
- 【メディア情報】10月28日(土)関西テレビ「にじいろジーン」で泉南熊寺郎の出陣が放送予定
- 月いちコラム更新「日本の夕陽百選」タルイサザンビーチ
- 月いちコラム更新!「ドラマ『陸王』に思う郷土の誇り」
- 月いちコラム更新しました。『知られざる「せんなん」の魅力 ―大きな木の下で―』
- 【メディア情報】J:COMとNHKラジオで「恋するせんなんロゲイニング2018」PR
- 一之瀬王子跡に「熊野街道・緑の一里塚」が整備されました
- 本協会の事業者及び団体会員名簿を掲載しました
- 本ウェブサイト「恋するせんなん」が、「フォトジェニックサイト・アワード2017」ベスト100に選ばれました
- 月いちコラム更新しました。「3月は『恋するせんなんロゲイニング2018』~集合場所・樽井で見逃せないものとは?~」
- 大相撲千賀ノ浦部屋(親方 元 隆三杉)が長慶寺を宿舎にしています
- 【メディア情報】3月21日(水)「恋するせんなんロゲイニング2018」がJ:COMりんくうで放送されます
- 月いちコラム更新しました。「春到来。泉南の新しい発見はまだまだある!!」
- 【メディア情報】J:COM「なんかい日和」で泉南市が放送されます
- 【メディア情報】4月19日(木)「ふじまつり」が関テレで生中継
- 月いちコラム更新しました。「熊野街道と信達宿の野田藤」
- 【メディア情報】4月21日(土)ふじまつりがNHKで放送◆◇
- 【メディア情報】「旅の手帖」5月号に岡田浦のハマヒルガオが掲載されました
- 【メディア情報】4月24日(火)J:COMで「恋人の聖地」モニュメント完成記念式典が放送されます
- サイクルステーションがサザンぴあに設置されました。
- ぐるっと泉州サイクルルートマップ
- 月いちコラム更新しました。「恋するせんなんをたずねて」
- 【メディア情報】家庭画報のサイトで、デビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデンが紹介されました。
- 今年度の「KIXフォトクルージング」ツアー休止のお知らせ
- 【メディア情報】「南大阪の本」で岡田浦漁港・金熊寺梅林が紹介
- 月いちコラム更新しました。「カタツムリとおもてなし」
- 【メディア情報】7月5日「関空から聖地熊野へ」観光キャンペーンの模様がJ:COMで放送されます。
- 「ぐるっと泉州サイクリングマップ」が泉南市観光案内所でも入手できるようになりました
- 月いちコラム更新しました。「泉南の歴史、食文化を受け継ぐ」
- 月いちコラム更新しました「サザンビーチ、マーブルビーチの熱い夏」
- 【メディア情報】8月23日「第6回大阪せんなんオープンウォータースイムレース」の模様がJ:COMで放送されます。
- 【メディア情報】地域情報誌「Swing」の「知りたい自治体。」コーナーに泉南市が
- 月いちコラム更新しました「観光スポットの案内板多言語化―インバウンドへの対応―」
- 月いちコラム更新しました「十月の思い出」
- 【メディア情報】10月17日(水)J:COMりんくうで「第6回泉南マルシェ」が放送されます。
- 【メディア情報】11月5日(月)NHK「ニュースほっと関西」で栗ひろいイベント放送
- 【メディア情報】12月22日(土)公開生放送「ジモト満載 えぇ街でおま!」inイオンモールりんくう泉南。公開生放送にご招待!
- 【メディア情報】11月20日&27日サンテレビ「おとな釣り倶楽部」に泉南市が
- 電話通訳サービス「KANSAI 多言語コールセンター」のご紹介
- 月いちコラム更新しました「思い出の傍には」
- 【メディア情報】いよいよ今週末!12月22日(土)14:00~公開生放送 J:COM「街おま」遊びに来てください!
- 【メディア情報】 TOKYO MX TV「爆走ロケハンター」泉南市ロケ第1回目 番組動画◆◇
- 月いちコラム更新しました「もういくつ寝るとお正月~♪」
- 【メディア情報】「なんかい日和~愛が、多すぎる。~」の泉南市編の3動画が youtubeに公開されました
- 泉南市観光協会インスタグラムアカウント開設しました
- 月いちコラム更新しました「3月17日(日)は、恋するせんなんロゲイニング2019!~海あり!山あり!歴史あり!どこに恋する?~」
- 「神武東遷」日本遺産認定申請のPR動画ができました
- 【メディア情報】3月3日(日)~13日(水)J:COM「長(ちょ~)っと散歩 りんくう」で泉南市が放送されます。
- 月いちコラム更新しました「里山で『ほっこり』、春の金熊寺梅林」
- 在大韓民国日本国大使館広報誌3月号に泉南市を掲載いただきました
- 【メディア情報】4月10日フジテレビ「林修のニッポンドリル」に紀州街道信達宿本陣跡が登場
- 一般財団法人自治体国際化協会(クレア)ソウル事務所のフェイスブック「トランドラン」に泉南市が
- 【メディア情報】マーブルビーチで「ケーブル4K」の旅番組「藤ちゃんの子連れで撮れるもん!! in Japan」の収録がありました
- 【メディア情報】4月19日(金)インターネットTV「地元の力」で「ふじまつり」が放送されます
- 【メディア情報】4月23日(火)J:COM、4月24日(水)ABC朝日放送で「ふじまつり」放送
- 【メディア情報】5月22日(水)J:COMりんくうで放送!満開のデビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデン
- 【メディア情報】「ワールドマスターズゲームズ2021関西」懸垂幕の掲揚式典がJ:COMで放送!
- 【メディア情報】6月1日(土)~15日(土)J:COM「長(ちょ~)っと散歩 りんくう」で泉南市編第2弾が放送されます
- 【速報】「恋人の聖地・地域活性化大賞」の「観光庁長官賞」を受賞しました
- 【メディア情報】「恋人の聖地 地域活性化大賞授賞式」がJ:COMの「デイリーニュース~りんくう~」で放送されます
- 「第1回恋人の聖地 地域活性化大賞」授賞式
- 大阪芸大・放送学科のみなさんがサザンビーチでロケ
- 「泉州南部・歴史的建造物マップ」のご紹介
- 【メディア情報】泉南市が紹介された「ガイアの夜明け」無料視聴期間のお知らせ
- 【メディア情報】「りんくう公園」起工式が9月20日(金)J:COMりんくうのデイリーニュースで放送されます
- 【メディア情報】みんなでワイワイ栗ひろいハイキングの様子がNHKの「ニュースほっと関西」で放送されました
- 【メディア情報】「おとな釣り倶楽部」泉南市の回(前編)の映像
- 【メディア情報】11月5日(火)J:COMデイリーニュースでロゲイニングPR
- 【メディア情報】「長っと散歩 りんくう」で泉南市が紹介されます
- 【メディア情報】12月4日(火)J:COMデイリーニュースでロゲイニングの様子が放送されます
- 【メディア情報】先日開催された「紀泉わいわい村での自然体験とピザづくり」がJ:COMで放送されます
- 【メディア情報】「せんなん農と海の恵みマルシェ」がJ:COMで放送されます
- 新家駅前にクリスマスイルミネーション
- 新型コロナウィルス感染拡大防止対策によるイベント中止・相談窓口等について
- NHKワールドジャパン・新型コロナウィルス多言語情報サイト
- 市民の有志の方が「takeout せんなん」(テイクアウト・デリバリー情報サイト)を立ち上げました。
- 泉南市観光案内所 休所期間延長のお知らせ
- 「恋人の聖地」プロポーズの言葉コンテスト2020
- 令和2年度「りんくう南浜海水浴場(タルイサザンビーチ)」開設中止のお知らせ
- 6月3日(水)から観光案内所再開します
- 6月1日からサザンぴあの閉店時間が午後5時になります
- 「泉南りんくう公園」のアスレチック施設「HEARTTHROB(ハートスロブ)」の中継映像
- 泉南熊寺郎のマンホールカード配付しています
- 泉南市テイクアウト・デリバリー支援事業補助金(7月1日~)
- 大阪府「コロナ追跡システム」
- 大阪の人・関西の人いらっしゃいキャンペーン!「RECAMP りんくう」さんも参加!
- 今年のうちわができました
- 「TRAVEL NOTE」ウェブサイトに、泉南市の観光案内が掲載されました
- 「新家てくてく歩きマップ」をダウンロードできます♪
- 「We are OSAKA キャンペーン」大好評につき予定数終了いたしました
- 羽田空港JALサクララウンジで、泉南市にあるキャニオンスパイスさんのカレーが♪
- 「大阪光の饗宴2020」がスタート!
- 泉南市観光協会オリジナルせんくまキーホルダー、5種類新発売!
- 観光案内所一時休止&マンホールカード配付休止のお知らせ
- 【メディア情報】「関西 花のおでかけ」ムック本に「熊野街道信達宿の野田藤」が掲載
- 再開しました!-ー観光案内所&マンホールカード配付
- 雄信小学校で撮影したET-KINGさんのミュージックビデオが公開されました
- 新しいシティプロモーション動画ができました!
- イベント
- 飲食店でオーダーできる、さといも焼酎「せんなん」使用のオリジナルメニュー登場!
- 9月27日(日)ファミリーで楽しめる♪おさかなフェスティバル開催!
- 10月4日(日)せんなんフェスタ開催!
- 11月14日(日)大坂の陣ウォーキング!みんな歩こう!
- 第3回 泉南マルシェ 10月18日(日)開催!
- 11月16日(月)日帰り体験!歴女は必見! 「長慶寺の秘仏拝観と本堂天井画の観賞」参加募集について
- 10月28日(水)~せんなん焼酎めぐり!
- 林昌寺 四国八十八ヶ所めぐり
- 4月3日 (日)せんなんの'桜'めぐり
- 5月22日(日)林昌寺 四国八十八ヶ所めぐりミニ版!
- 4月下旬 泉南にぎわい祭
- 4月9日(土)泉南市観光大使就任式&せんくま出陣1周年記念
- 4月29日(祝・金)時代まつり開催
- 5月11日(水)~5月31日(火)春のローズ・フェスティバル
- 5月22日(日)「地産知笑☆特産品プロレス -Waku-1 Grand Prix- 」開催!
- 6月12日(日)「長慶寺あじさい祭」&「せんなん花めぐりシリーズ3 長慶寺の紫陽花」
- 追加募集〆切ました。夢の企画!KIXフォトクルージング2016!今年もやります!
- 8月27日(土)サンセットフェスタ開催!
- 9月4日(日)りんくうタコカーニバルin樽井!
- 10月2日(日)せんなんフェスタ!開催!
- 10月16日(日)みんなでワイワイ栗ひろいハイキング!
- 10月29日(土)林昌寺四国ミニ88ヶ所お遍路健康ウォーク
- 10月22日(土)「せんなん農と海の恵みマルシェ」
- 11月26日(土)歴史文化ウォッチングせんなん再発見!歩く講座・秋
- 11月20日(日)サザンフェス2016(泉南市商工祭)!
- 11月27日(日)おさかなフェスティバル2016開催!
- 12月18日(日)第2回泉南市観光100問検定実施!
- 1月9日(月・祝)林昌寺四国88ヶ所めぐりミニ版!火渡り行事見学と体験!
- 12月17日(土)「歳末 熊寺郎セール」開始!
- 1月21日(土)~22日(日)「関西国際空港から始まる"聖地"熊野ヘの旅」観光キャンペーン!
- 2月25日(土)南泉州リレーウォーク5「海道・山道をたどる」オープニング講演会
- 泉南フォトコンテスト最優秀賞が決定いたしました。
- 4月8日(土)堀河ダム・桜ウォーキング
- 4月29日(土・祝)INGRESS公式イベント「MISSION DAY泉南」開催!
- 4月2日(日)岡田漁港の朝市がリニューアルオープン!
- 5月1日(月)~5月31日(水)春のローズフェスティバル
- 5月20日(土)「せんなん花咲きマルシェ」開催!
- 5月21日(日)なすびんウォーク 2017 第1回 泉南歴史文化発見コース
- 6月4日(日)長慶寺のアジサイと秘仏拝観
- 7月15日(土)・16日(日)ビーチラグビー・ジャパン・ツアー関西大会
- 7月29日(土)ボンデン山を踏破する!夏休み親子ハイキング
- 8月5日(土)第1回せんなん夏祭り
- 8月19日(土)りんくう海道ブルーツーリズム・サンセットフェスタ
- 8月20日(日)第5回大阪せんなんオープンウォータースイムレース
- 9月17日(日)よみがえらそう古代ハスの咲く海会寺
- 10月7日(土)みんなでワイワイ栗ひろいハイキング
- 9月24日(日)KIXフォトクルージング2017
- 11月10日(金)南泉州リレーウォーク5 海道・山道をたどる 「せんなんの海道ウォーク 神武東征の道」
- 11月5日(日)第6回おさかなフェスティバル
- 11月11日(土) せんなん農と海の恵みマルシェ
- 11月25日(土)せんなん再発見!歩く講座・秋の健康ウォーク 紀州街道・旧本陣界隈~長慶寺
- KIXフォトクルージング写真展2017@フェイスブック
- 12月1日~10日 食べに来てや! 泉南あなご!
- 1月8日(月・祝)林昌寺四国八十八カ所まいりミニ版~火渡り行事見学と体験!
- 12月16日(土)「歳末 熊寺郎セール」開幕!
- 2月まちゼミ「熊野街道物語」講座開催
- 2月17日(土)南泉州リレーウォーク6 「里山を歩き季節を楽しむ」オープニング講演会
- 2月24日(土)泉南・歴史ウォッチング4「樽井の七坂と専徳寺・茅渟神社~周辺観光スポットめぐり」
- 2月23日(金)「もちつき大会」@金熊寺梅林組合駐車場
- 3月18日(日)「恋するせんなんロゲイニング2018」!
- 3月11日(日)よみがえらそう古代ハスの咲く海会寺
- 4月7日 (土)堀河ダム・桜ウォーキング
- 4月15日(日)「恋人の聖地」魅力創出モニュメント完成記念式典
- 4月28日(土)農業公園芝桜ゾーン開放記念イベント
- 5月5日(祝)せんくま(泉南熊寺郎)といっしょに写真を撮ろう! ~「恋人の聖地」魅力創出モニュメント完成記念撮影会~
- 5月7日(月)~ 6月10日(日)春のローズフェスティバル
- 5月19日(土)初夏の熊野街道を歩く
- 5月19日(土)新たに知る林昌寺の今と昔 林昌寺のツツジ
- 6月9日(土)長慶寺のアジサイと百石仏観音めぐり
- 6月3日(日)第5回大阪せんなんアクアスロンレース
- 8月4日(土)せんなん夏祭り2018
- 8月11日(土)12日(日)泉南夜市
- 8月19日(日)第6回大阪せんなんオープンウォータースイムレース
- 8月25日(土)サンセットフェスタ2018
- 9月1日(土)2日(日)泉州 光と音の夢花火
- 9月2日(日)KOIKATSU~この夏はじまる恋を応援します~
- 9月1日(土)・2日(日)サザンぴあ HANABI ナイト
- 9月22日(土)市民観光講演会~市民で活気あるまちづくりを!
- 10月20日(土)恋するせんなんinイオンモールりんくう泉南
- 11月10日(土)泉南の名家を訪れる
- 11月10日(土)せんなん農と海の恵みマルシェ
- 11月11日(日)第7回おさかなフェスティバル in 岡田浦漁港
- 11月24日(土)南泉州リレーウォーク6「泉南の里山を歩く」
- 11月17日(土)18日(日)「関空から”聖地”熊野へ」関空での観光キャンペーン
- 11月18日(日)【恋するせんなん】謎解き街歩き! ハートモニュメント絵馬も18日まで!
- 11月1日~12月16日【恋するせんなん】カップルフォトコンテスト「#恋するフォトコン」
- 12月1日~9日「泉南あなごPR大作戦!2018」食べに来てや!
- 12月2日(日)里山まつり@紀泉わいわい村
- 1月14日(月・祝)林昌寺ミニ四国八十八カ所ハイキング~火渡り行事見学と体験!
- 12月15日(土)「歳末 熊寺郎セール」開幕!
- 1月19日(土)大学生が考えた!観光まちづくりプラン発表会
- 1月25日(金)・26日(土) まるごと100円商店めぐり
- 2月1日(金)~2月28日(木) 第2回せんなんまちゼミ! (終了しました)
- 2月23日(土)「歴史街道を往く!」南泉州リレーウォーク7 オープニング講演会
- 3月17日(日) 恋するせんなんロゲイニング2019(終了しました)
- 3月31日(日)せんなん花めぐりシリーズ6「市民の里のヤマザクラ」
- 4月27日(土)南泉州リレーウォーク7「歴史街道を往く!」孝子峠越え街道
- 5月1日(水)~5月31日(金)春のローズフェスティバル
- 6月15日(土)「花に恋してまち創り」第6回草の根観光フォーラム&散策会
- 7月6日(土)7日(日)「関空から”聖地”熊野へ」観光キャンペーン@イオンモールりんくう泉南
- 7月13日(土)14日(日)第28回ビーチラグビー関西大会
- 8月3日に延期決定しました。7月27日(土)親子SUP体験 [ワールドマスターズゲームズ 2021関西] 開催2年前記念イベント
- 8月3日(土)泉南夜市・せんなん夏祭り
- 8月18日(日)第7回大阪せんなんオープンウォータースイムレース
- 8月24日(土)~25日(日) 泉州 光と音の夢花火
- 8月24日(土)25日(日)花火ナイト in サザンぴあ
- 10月14日(月・祝)みんなでワイワイ栗ひろいハイキング4
- 10月20日(日)第7回泉南マルシェ
- 10月26日(土)& 27日(日)国登録有形文化財・山田家住宅一般公開 &秋のオカリナ演奏会と新草会秋の野草展
- 11月10日(日)第8回おさかなフェスティバル in 岡田浦漁港
- 11月16日(土)「関空から”聖地”熊野へ」関空での観光キャンペーン
- 12月1日(日)「令和元年!恋する泉南ロゲイニング」たくさんのご参加をありがとうございました!
- 12月7日(土)紀泉わいわい村での自然体験とピザづくり:申込期間が11月28日(木)までになりました
- 12月7日(土)せんなん農と海の恵みマルシェ
- 12月8日(日)はじめよう、文化財の活用「ワークショップ 稲わらで作る2wayリース」@山田家
- 11月~2月(3回シリーズ)令和元年度 市民協働啓発講座
- 12月1日~22日 食べに来てや!泉南あなご
- 1 月13日(月・祝)林昌寺 (Rinsho-ji Temple)・四国88ヵ所ミニ版ハイキング&火渡り神事見学と体験
- 12月30日(月)岡田浦漁港・年末大感謝祭
- 1月17日~2月14日 第3回せんなんまちゼミ
- (中止になりました)11月1日~1月31日 KIX泉州スマホdeスタンプラリー
- 1月24日(土)25日(日)まるごと100円商店めぐり
- 中止になりました。2月23日(日)南泉州 リレーウォーク8 オープニング記念 講演会
- 中止となりました。2月23日(日)新家(しんげ)観光フェスティバル
- 「熊野街道信達宿のふじまつり」中止のお知らせ
- コロナに負けるな! なんとかせんなんプロジェクト!
- 春のローズフェスティバル中止のお知らせ
- 7月3日(金)「泉南りんくう公園(愛称)SENNAN LONG PARK」オープン
- 7月4日・5日 「LONG PARK 海のマルシェ(毎週末開催)」がスタート!
- 9月25日・26日「ドライブインシアター@SENNAN」
- 10月17日~11月8日「秋のローズフェスティバル」
- 11月15日(日)泉南まるごとフェスティバル(終了しました)
- #関空から熊野へ つなぐ フォトコンテスト@Instagram (受賞作品決定しました)
- 1月8日~9日 おおさか泉南まるごと商店めぐり
- 中止になりました:1月15日~2月12日第4回せんなんまちゼミ
- 第7回「恋人の聖地」バレンタインフォトコンテスト2021
- 3月20・21日(土日)「LONG PARK 海のマルシェ」再開!
- 3月27・28日(土日)国登録有形文化財・旧庄屋屋敷「山田家」一般公開&ひなまつり
- 電車でゴトゴト!「たてもの御財印めぐり」
- 中止:4月24日・25日 (土日)熊野街道信達宿のふじまつりは中止になりました
- 中止:2021春のローズフェスティバル中止
- 観光スポット
- 海に恋する
- 山に恋する
- 歴史に恋する
- 熊野街道信達宿 梶本家の野田藤
- 岡中鎮守社の大くす
- 林昌寺 (Rinsho-ji Temple)
- 泉南市の歴史街道(1)熊野街道
- 真如寺
- 長慶寺
- 厩戸の王子跡
- 泉南市埋蔵文化財センター
- 国史跡・海会寺跡広場
- 旧庄屋・豪農 山田家住宅
- 種河神社
- 男神社 (おのじんじゃ)
- 秋まつり(やぐら)
- 往生院
- 市場稲荷神社
- 紀州街道信達宿本陣跡 角谷家
- 一之瀬王子跡
- 善照寺
- 玉ねぎの碑
- 信達神社
- 泉南市の煉瓦遺構(1)赤煉瓦の紡績工場跡「Rui」ほか
- 泉南市の煉瓦遺構(2)鳴滝の煉瓦の社
- 鹿島神社
- 幡代のまちなみ
- 里外神社
- 茅渟神社
- 仁右衛門坂
- 山之井(樽井山ノ井遺跡碑と男里山ノ井碑)
- 南泉寺
- 天神の森
- 泉南市の歴史街道(2)浜街道
- 泉南市の歴史街道(3)根来街道
- 泉南市の歴史街道(4)信長街道
- 泉南市の歴史街道(5)大師道(だいしみち)
- “泉南NAVI – Sennan NAVI,” GPS-based Travel App
- Access to the venue of the Wisteria Festival in Sennan City 泉南市の藤まつり
- KIXフォトクルージング写真展2016@フェイスブック
- KIXフォトクルージング申込み2016
- Rinsho-ji Temple – Goma-burning Ritual and Fire Walking – 林昌寺 護摩焚きと火渡り
- Univoice Tourist Guide & GPS-based Travel App: ユニボイス観光ガイド & GPSベースの観光ガイドアプリ
- 「令和元年!恋する泉南ロゲイニング」が開催されました
- 「恋するせんなんロゲイニング2018」(3月18日開催)
- 「恋するせんなんロゲイニング2019」が開催されました!
- 「泉南フォトコンテスト~ええとこ泉南~」開催!
- お問い合わせ
- せんなんの6月
- せんなん花回廊・開花情報
- せんなん花回廊・開花情報2020
- せんなん花回廊・開花情報2021
- 桜開花情報2021
- 桜開花情報(3月19日)信達六尾(市民の里グラウンド近く)、種河神社
- 桜開花情報(3月23日)信達六尾(市民の里グラウンド近く)、堀河ダム
- 桜開花情報(3月23日)国史跡・海会寺跡広場、種河神社
- 桜開花情報(3月26日)国史跡・海会寺跡広場
- 桜開花情報(3月26日)堀河ダム、信達六尾(市民の里グラウンド近く)
- 桜開花情報(3月26日)種河神社
- 桜開花情報(3月30日)国史跡・海会寺跡広場
- 桜開花情報(3月30日)堀河ダム、紀泉わいわい村
- 桜開花情報(3月30日)幸徳大橋
- 桜開花情報(3月30日)種河神社
- 桜開花情報(3月30日)あいぴあ泉南
- 桜開花情報(4月2日)~芝桜のスロープ(花咲きファーム)
- 桜開花情報(4月6日)~芝桜のスロープ(花咲きファーム)
- 梅開花情報 2021
- 桜開花情報2021
- ササユリ開花情報2018
- ツツジ・サツキ開花情報 2017
- ツツジ・サツキ 開花情報 2018
- ツツジ・サツキ開花情報2019
- ハマヒルガオ開花情報2019
- ローズガーデン開花情報
- ローズガーデン開花情報 2018
- ローズガーデン開花情報 2019
- 桜 開花情報2019
- 桜開花情報(3月26日)堀河ダム、林昌寺、種河神社、海会寺跡広場
- 桜開花情報(3月29日その2): 林昌寺、種河神社、海会寺跡広場
- 桜開花情報(3月29日): 男里川、花咲きファーム
- 桜開花情報(4月23日): 花咲きファーム 芝桜
- 桜開花情報(4月2日 その2): 林昌寺、種河神社、海会寺跡、男里川
- 桜開花情報(4月2日): 市民の里付近 ヤマザクラ
- 桜開花情報(4月5日 その2): 堀河ダム、男里川
- 桜開花情報(4月5日 その3): 海会寺跡、市民体育館前
- 桜開花情報(4月5日): 花咲きファーム
- 桜開花情報(4月8日 その2): 花咲きファーム 芝桜
- 桜開花情報(4月8日): 泉南市民の里球場付近
- 桜開花情報(4月9日): 男里川、海会寺跡、市民体育館前
- 桜開花情報 2017
- 桜開花情報2018
- 梅開花情報 2018
- 梅開花情報 2019
- 紫陽花開花情報
- 紫陽花開花情報2018
- 紫陽花開花情報2019
- 花菖蒲開花情報
- 菜の花 開花情報 2018
- 菜の花開花情報(4月2日):泉南市観光協会「菜の花プロジェクト」
- 蓮開花情報
- 蓮開花情報2018
- 蓮開花情報2019
- 野田藤・開花情報 2018
- 野田藤・開花情報2019
- なんとかせんなん応援!お店のご紹介ページ
- アクセス
- サイクルステーションがサザンぴあに設置されました
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- リンク集
- 月いちコラム – シーズン2
- 月いちコラム-2 第6回 「お月見に欠かせないものといえば?」
- 月いちコラム-2 第7回 「林昌寺」now
- 月いちコラム-2 第10回 『知られざる「せんなん」の魅力 ー大きな木の下でー』
- 月いちコラム-2 第9回「ドラマ『陸王』に思う郷土の誇り」
- 月いちコラム-2 第5回 「残りわずか?日本の夏を楽しもう」
- 月いちコラム-2 第8回 「日本の夕陽百選」タルイサザンビーチ
- 月いちコラム-2 第11回 「3月は『恋するせんなんロゲイニング2018』~集合場所・樽井で見逃せないものとは?~」
- 月いちコラム-2 第12回 「春到来。泉南の新しい発見はまだまだある!!」
- 月いちコラム-2 第1回「愛され守られてきた泉南市の藤」
- 月いちコラム-2 第2回「砂川奇勝の今と昔」
- 月いちコラム-2 第3回「泉南の六月~花の名所」
- 月いちコラム-2 第4回「海満開!おいしさ満載!」
- 月いちコラム 第10回 「泉南市初上陸!あのファインディングゲームがやってくる」
- 月いちコラム 第11回 「地域を知る、ここだけの民旅 (みんたび)」
- 月いちコラム 第12回 「恋するせんなん」
- 月いちコラム 第2回「いま訪れたい泉南の花風景」
- 月いちコラム 第3回「サザンブリーズを感じながら」
- 月いちコラム 第4回「ようこそ空美ちゃん~KIXフォトクルージング~」
- 月いちコラム 第5回「夕陽とウミホタルに魅せられて」
- 月いちコラム 第6回「熱き秋の2日間」
- 月いちコラム 第8回 「泉南市観光エキスパートに挑戦!」
- 月いちコラム 第9回 「2017年のパワーを授かりに・・・」
- 月いちコラム 第1回「アナゴ レボリューション」
- 月いちコラム 第7回「報告!KIXフォトクルージング」
- 月いちコラム!
- 月いちコラム – シーズン3
- 月いちコラム-3 第3回「カタツムリとおもてなし」
- 月いちコラム-3 第10回「3月17日(日)は、恋するせんなんロゲイニング2019!~海あり!山あり!歴史あり!どこに恋する?~」
- 月いちコラム-3 第11回「里山で『ほっこり』、春の金熊寺梅林」
- 月いちコラム-3 第1回 「熊野街道と信達宿の野田藤」
- 月いちコラム-3 第4 回「泉南の歴史、食文化を受け継ぐ」
- 月いちコラム-3 第7回 「十月の思い出」
- 月いちコラム-3 第8回 「思い出の傍には」
- 月いちコラム-3 第2回 「恋するせんなんをたずねて」
- 月いちコラム-3 第5 回「サザンビーチ、マーブルビーチの熱い夏」
- 月いちコラム-3 第6回「観光スポットの案内板多言語化―インバウンドへの対応―」
- 月いちコラム-3 第9回「もういくつ寝るとお正月~♪」
- 月いちコラム – シーズン3
- 泉南市の歴史を体感する旅に出よう。
- 泉南市の観光プロモーション動画ができました!
- 泉南市観光協会 会員募集!
- 泉南市観光協会会員名簿
- 泉州 光と音の夢花火 & 花火 ナイト
- 熊野街道信達宿の野田藤・開花情報
- 3月5日(日)「恋するせんなん・ロゲイニング」が開催されました
- 特集一覧
- 泉南市観光協会ウェブサイト広告募集中!