スポット紹介

恋するせんなん

熊野街道の近く、信達市場にある神社で、ご祭神の豊受姫大神は、農業をはじめとし、機織(はたおり)その他各産業の発展をつかさどる神様です。創建は天仁元年(1108年)、伊勢外宮より勧請されたと伝わります。江戸時代、この周辺に市(いち)がたつようになり賑わったため、「商売の神様」として祭られるようになり、「市場稲荷神社」と呼ばれるようになりました。

秋祭りには、五穀豊穣を感謝する「御座」や、やぐらの宮入が行われます。

※市場稲荷神社では、2024年夏、本殿及び拝殿の建替工事が竣工し、2024年9月1日(日)竣工記念奉祝祭が催行されました。

スポットの魅力

市場村の由来

恋するせんなん

信達市場は、古くは日根郡信達荘御所村と称しました。平安期、天皇家・貴族を始めとして一般にも熊野詣が盛んに行われた頃から宿場町となり、後鳥羽院の熊野行幸の際お泊りになる御所があった事から御所村と呼ばれるようになったのです。江戸期より近隣の商業の中心となり、年末には歳の市が開かれ、人々が集まったことから、御所村は市場村と改められたと伝わります。

基本情報

スポット名 市場稲荷神社
住所 〒590-0504 泉南市信達市場1471
電話番号 072-482-2781
時間 9:00~19:00
定休日 年中無休
駐車場 有り(30台)
アクセス JR阪和線 和泉砂川駅下車 徒歩25分
備考

※市場稲荷神社では、2024年夏、本殿及び拝殿の建替工事が竣工し、
2024年9月1日(日)竣工記念奉祝祭が催行されました。

 

破魔矢やお守り、ご財印めぐりのご財印などは社務所(参道を進んでいって左手にあります)で授与されます。

ぜひおまいりください。

一覧に戻る