スポット紹介

熊野街道沿いにあり、679年に天武天皇の勅願寺として創建されました。中世以前は七堂伽藍を有する大寺院でしたが、豊臣秀吉の根来寺攻めの兵火によって、堂塔すべてを焼失しました。
創建者である道昭は、遣唐使のひとりとして留学した際、「西遊記」に登場する「三蔵法師」のモデルである唐の僧侶玄奘三蔵の教えを受けたことや、行基の師としても知られる名僧です。
スポットの魅力
二面石仏

境内には、建立当時のものであると考えられる貴重な二面石仏が佇んでいます。
基本情報
スポット名 | 往生院 |
---|---|
住所 | 〒590-0522 泉南市信達牧野1248 |
電話番号 | 072-483-2128 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 有り(10台) |
アクセス | JR阪和線「和泉砂川」下車、西へ約500M |