海辺を満喫!ウォーキングコース!

スポット紹介
海側の魅力を詰め込んだコースです。距離が長いので、SENNAN LONG PARKを境に日を分けて散策されるのもおすすめです。

 

 

【ウォーキングコース】
1.岡田浦海岸
2.岡田浦漁港
3.泉南マーブルビーチ
4.サザンぴあ
5.SENNAN LONG PARK
6.タルイサザンビーチ
7.大阪海上釣り堀サザン
8.グラウンドゴルフ
9.男里川河口干潟

【参考時間:徒歩約2時間】

1.岡田浦海岸

岡田漁港近くの砂浜では、毎年5月初旬から6月中旬頃に、直径5~6cmの海浜植物「ハマヒルガオ」が咲き、薄ピンクの可憐な姿で楽しませてくれます。小さな花が砂浜を覆うように咲き揃う見頃は、その年の気象状況によっても前後しますが、大体5月中旬頃です。

 

 

 

2.岡田浦漁港


2019年末まで長らく親しまれてきた岡田浦漁港の日曜朝市は、2020年7月新しくオープンした「SENNAN LONG PARK」内「マルシェエリア」(泉南マーブルビーチ前)にて、週末、「LONG PARK 海のマルシェ」としてパワーアップした形で開催されています。 (日曜日は朝市、土曜日は季節により昼マルシェまたはナイトマルシェになります)

岡田浦漁港では、引き続き、海鮮バーベキューも楽しめる地引網体験等を楽しむことができます。

 

3.泉南マーブルビーチ

白い大理石を敷き詰めた珍しいビーチ。2006年、大阪府では初めて「恋人の聖地」に認定され、2018年には、白いビーチに映えるハートのモニュメントが設置されました。”Sennan Marble Beach”(せんなんマーブルビーチ)と”always with you” (いつもあなたと)の文字の白い浮彫が施されており、 週末には多くのカップルや家族連れでにぎわう人気のフォトスポットになっています。

 

4.サザンぴあ


関空島の対岸、「恋人の聖地」泉南マーブルビーチ前にある泉南市の総合交流拠点です。地域資源を活かした産品を紹介・販売しています。様々なお買い得イベントが開催され、近隣の農家の新鮮野菜や果物、地元の人気商品を購入する多くの人で賑わいます。飲食コーナーもあり、新鮮な海鮮丼などが人気です。

 

 

5.SENNAN LONG PARK


関西国際空港の対岸、「恋人の聖地」泉南マーブルビーチ、毎年海水浴場として賑わう「タルイサザンビーチ」に隣接する南北約2kmのエリアに、美しい自然を存分に生かした SENNAN LONG PARK (泉南りんくう公園)」が、2020年7月3日(金)オープンしました。

アクティビティエリア、コミュニティエリア、マルシェエリア、グランピングエリアからなり、地元の恵みを生かした食、スポーツ、レジャーをまるごと体験できる、関西最大級のリクリエーション施設です。

 

6.タルイサザンビーチ


関西国際空港を一望でき、離着陸する飛行機を眺められます。美しい白い砂浜と南国ムードをかもし出すヤシの木が、暑い夏に一服の清涼剤となって訪れる人を迎えてくれます。南海本線樽井駅から徒歩10分と好アクセスである事から、マリンスポーツの大会だけでなく大規模音楽イベントなども数多く開催されています。2020年、隣接する南北約2kmのエリアに総合レクリエーション公園「SENNAN LONG PARK(泉南りんくう公園)」が開園し、スポーツや食を含め、多様な楽しみ方のできる都市型公園として人気を博しています。

 

7.大阪海上釣り堀サザン


海上釣堀で魚釣りが楽しめるスポットです。釣り道具はレンタルでき、釣った魚は全て持ち帰れます。季節やイベントに応じて多彩な魚が放流されており、有料で魚もさばいてもらえます。女性も楽しめ、夏季限定のナイターコースもあります。カップルでも、家族でも美味しい1日を楽しめるスポットです。

 

8.グラウンドゴルフ in ロングパーク

泉南ロングパークに隣接するグラウンド・ゴルフ場です。
クラブハウス内には、「いごこちカフェ」が常設されており、
散歩の合間の憩いの場所としても最適です。

最新情報は公式instagramをご覧ください。
https://www.instagram.com/ground_golf_/

 

9.男里川河口干潟


泉南市と隣市の境を流れる男里川河口にみられる大阪府沿岸域に今なお現存する河口干潟で、底質は砂質、砂泥質、泥質です。規模は小さいものの、塩生植物や、ハクセンシオマネキなどの珍しいカニも見られ、また、周年にわたって、シラサギ、ユリカモメが飛来し、バードウォッチングにも利用されています。