スポット紹介
岡中地区の鎮守社の跡にあり、幹周りは8.2m、根元の周りは12m、高さ30m、枝が覆う地面は300平方メートル以上の大木で、樹齢は800年を超えると言われており、遠くから見ると森のようです。大阪府の天然記念物に指定されています。
スポットの魅力
中世の寺院跡も発見。長岡王子跡という説も。
大くすの近くには中世の寺院跡が見つかり瓦や土器から大樟と同時代の建物と推定されています。この寺はなくなってしまいましたが、大くすは大きく成長して現代まで伝わっています。このあたりを中心とした場所を熊野街道の九十九社のひとつ「長岡王子」とする説もあります。
マキの古木も
大くすの下に寄り添うように生えているマキは、幹周り2.4m、高さ19.5m、成長が遅いことで有名なマキにしては傑出した大木で、樹齢600年と考えられています。
ともに大阪府の天然記念物及び大阪みどりの百選に選ばれた貴重な樹木です。
基本情報
スポット名 | 岡中鎮守社の大くす |
---|---|
住所 | 〒590-0523 大阪府泉南市信達岡中618 |
駐車場 | 無し |
アクセス | 【電車】 JR阪和線「和泉砂川駅」徒歩約15分 |
備考 |
この大くすなど、泉南市内の天然記念物に指定されている巨木についてのコラム「知られざるせんなんの魅力~大きな木の下で~」はコチラ |