文字サイズ
波乱の歴史と名工の傑作
専徳寺
江戸末期の名工「奈良利」の傑作・石造りの「天水桝(てんすいます)」があることで知られています。 寺伝によると、創建は明応3(1494)年。戦国時代には、泉州に勢力を伸ばしてきた根来寺と手を結び、深い掘割(ほりわり)をつくり、寺を城郭化、「城屋敷」や「城の谷」と呼ばれていたと伝わります。今も一部残る当時の掘割がその時代を物語ります。その後、天正5(1577)年、織田信長の紀州攻めにより樽井にも兵火が及び全焼したとのことです。
歴史に恋する
アート南海電鉄樽井駅周辺寺根来街道周辺浜街道周辺
地車(やぐら)の曳行は必見!
秋まつり(やぐら)
毎年10月初めに市内各地で、郷土の伝統芸能を継承した地車(やぐら)の曳行が秋の豊作を祝い、賑やかにとりおこなわれています。泉州南部独特の秋祭りを是非一度ご覧下さい。 令和6年度の秋まつりの予定についてはぺージ下部の備考欄をご覧ください。 また、令和6年度は「泉南市祭礼やぐらパレード」が10月6日に泉南市役所前で開催されます。そのお知らせとお願いについても、備考欄のリンクからご覧ください。
JR和泉砂川駅周辺南海電鉄岡田浦駅周辺南海電鉄樽井駅周辺浜街道周辺熊野街道熊野街道周辺
泉南観光協会