スポット紹介

恋するせんなん

社名にちなみ、チヌ(黒鯛)愛好家が供養と釣りの安全を祈願し全国から訪れる神社です。

熊野詣が盛んになる平安時代、庶民が八王子権現を勧請したのが起源とされています。豊臣秀吉の根来攻めで一度焼失しました。現在の社はその後再建されたものです。

400年前の社殿は、桃山建築の様式を今に伝えています。

スポットの魅力

釣りのお守りとおみくじはマスト!

恋するせんなん

釣りを楽しむようにおみくじをひく事ができます。おみくじが入ったチヌを釣竿で吊り上げる「ちぬみくじ」や、チヌをモチーフにした可愛いお守りがたくさんあります。

「茅渟」の由来

恋するせんなん

大阪湾は古くは「茅渟の海」と呼ばれていました。神武天皇東遷の折、傷ついた兄の五瀬命が近くの「山の井」で血を洗い、海が血で染まり「血の沼」となった事が「茅渟」の由来と伝わっています。茅渟湾(大阪湾)でよく揚がる「チヌ鯛」(黒鯛)の大漁祈願に、全国から釣り人が訪れます。

秋祭り渡御

恋するせんなん

秋祭りの渡御形態は大阪府では唯一のものです。茅渟神社からやぐらが出発します。みこしを大人がかつぎ、お稚児さんや子供やぐらも参加し、海のお旅所にて祭典がおこなわれます。やぐらの笛も独特で全国に例をみないものです。

石灯篭

恋するせんなん

江戸時代の樽井の名工・奈良忠作の石灯籠です。

茅渟神社 公式インスタグラム

@chinu_jinjya で検索してください。↓↓のURLです。公式ウェブサイトは休止中です。

基本情報

スポット名 芧渟神社
住所 〒590-0521 泉南市樽井5-11-9
電話番号 072-483-5041
定休日 年中無休
駐車場 有り(10台)
URL https://www.instagram.com/chinu_jinjya/?hl=ja
アクセス 南海本線「樽井駅」下車 徒歩7分
備考

令和2年十日戎の日の様子は、本観光協会フェイスブックのアルバムをご覧ください。コチラ

平成30年夏祭りの様子は、本協会フェイスブックの記事をご覧ください。コチラ

茅渟神社をはじめ、樽井のみどころについてのコラムはコチラ

一覧に戻る