このページでは、
1)ふじまつり期間中の駐車場(平日、休日にかかわらず)
2)週末の臨時駐車場、及び
3)通行規制の可能性があるため、そのお願いについて
ご案内しています。

ふじまつり会場は、「熊野街道」沿いにあります。

昔ながらの街道筋ですので、近くには来場者用の駐車場はありません
(但し、身障者の方用として5台分のみ用意されています。藤保存会問合せ電話番号 090-4281-8741までお問合せください)。

 

 

1)ふじまつり期間中の駐車場(平日、休日に関わらず)

📍会場から徒歩約8分の「長慶寺」の駐車場をご利用ください。長慶寺のご協力により、ふじまつり期間中ご利用いただけます(無料)。

注意)長慶寺の駐車場は、山門の反対側、JRの線路近くの道(線路より高い位置にあるので線路は道路からはみえません)に面して大きな駐車場入口があります。

カーナビには、長慶寺の住所ではなく、駐車場入口そばの住所「大阪府泉南市信達市場830」を入れていただくと行きやすいです。
長慶寺駐車場のgoogle map ⇐クリックしてください。グーグルマップにとびます。

長慶寺の駐車場からは↓↓下部に表示している画像及びグーグルマップを参考にしてください。

長慶寺は丘が境内になっており、本堂、様式の異なる二塔の三重塔を含め伽藍は丘の上にあります。
ぜひご参拝ください。


●丘の上の駐車場からは、少し上がって本堂付近へ。
真如寺および熊野街道方向へは、本堂の海側にある山門を出て、
厄除の石段として知られる100段の石段を下りていきます。

●丘の下の駐車場からは、駐車場入口を出て、右へ。ひとつ目の交差点を右へ折れて、真如寺方面へ歩くか、
JRの線路に沿って南西へ。詳しくは↓の画像をご覧ください。

市場北2番交差点から長慶寺駐車場ヘ

国道26号の「市場北2番」交差点を山側へ、長慶寺駐車場までの経路は↓のgoogle mapをご参照ください。
濃いブルーで表示されているルートが、一番わかりやすくスムースに進んでいただけるルートです。

長慶寺からふじまつり会場ヘ 緑のルートを徒歩で約8分です。

2)臨時駐車場(「熊野街道信達宿のふじまつり」期間中の週末に限り)

「長慶寺」駐車場が満車の場合、下記の場所に駐車していただけます。
長慶寺駐車場現地にてもご案内しています。
↓下記下線付き太字をクリックしてください。各google mapに移動します。
ふじまつり会場との位置関係は一番下のgoogle mapをご覧ください。

📍泉南市役所:4月20日(日)、26日(土)、27日(日)のみ駐車可
ふじまつり会場まで徒歩約14分

📍泉南市立保健センター第二駐車場:4月26日(日)、27日(日)の2日間のみ駐車可
ふじまつり会場まで徒歩約8分

 

通行規制の可能性について

4月20日(日)、26日(土)、27日(日)の10時~17時に、下記のとおり、会場周辺で交通規制を実施する場合があります。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。