-
2019.11.25
まちづくりとは? まちあるきで地域の魅力を! 泉南市を観光という目線でみてみたら?市民と行政との協働によるまちづくりについて、楽しく学ぶ講座です。 住みやすいまちづくりとは何か、まちあるきで地域の魅力を掘り起こすとは? 泉南市を観光という…
-
12月8日(日)はじめよう、文化財の活用「ワークショップ 稲わらで作る2wayリース」@山田家
2019.11.25
毎回異なる国登録有形文化財を会場に、建物見学やワークショップ、周辺のまち歩き、そして文化財所有者からお話もうかがいながら、活用を通じた文化財の保存活動の力「文活:BUN・KATSU」を養っていただく体験型の講座シリーズです。その第2回が、泉…
-
2019.11.08
泉南の食の魅力をぞんぶんに♪ この日限定シャトルバスがJRと南海の最寄駅から走ります泉南市農業公園「花咲きファーム」で、自然豊かな泉南市の農と海の恵みをたっぷり味わえるマルシェが今年も開催されます。ふるさと納税返礼品でも人気の、岡田浦漁協、…
-
12月7日(土)紀泉わいわい村での自然体験とピザづくり:申込期間が11月28日(木)までになりました
2019.11.08
申込期間が11月28日(木)まで延長になりました!岩出市、泉南市が中心となり活動する「根来街道グリーンツーリズム振興協議会」が地域振興を目的としたイベントを開催します。泉南市信達葛畑にある「紀泉わいわい村」の豊かな自然の中でゲームや体験をし…
-
12月1日(日)「令和元年!恋する泉南ロゲイニング」たくさんのご参加をありがとうございました!
2019.11.07
当日の様子はコチラ!~検索より探索! 堪能!! ディスカバー”ほっこり”泉南~ 大会概要 ←クリック エントリーについて ←クリック(11月22日(金)まで受付延長決定!)新着情報:2019/11/29: 修正版【参加のご案内】恋するせんな…
-
11月16日(土)「関空から”聖地”熊野へ」関空での観光キャンペーン
2019.11.07
平安衣装、時代衣装体験も!「泉南から熊野へ」秋の観光キャンペーン@関空熊野街道でつながる泉南市・和歌山県田辺市・奈良県十津川村がつくる「超広域連携観光圏協議会」が、関西エアポート様のご協力を得て、「関西国際空港から始まる”聖地”熊野への旅」…
-
11月10日(日)第8回おさかなフェスティバル in 岡田浦漁港
2019.10.28
泉だこを使った料理の試食・販売や音楽ステージ・クレープ販売、もちろん一般参加セリ市も!大好評!岡田浦漁港のおさかなフェスティバルが今年も開催されます。今年も盛りだくさんの内容でお待ちしています。【と き】2019年11月10日(日)7:0…
-
10月26日(土)& 27日(日)国登録有形文化財・山田家住宅一般公開 &秋のオカリナ演奏会と新草会秋の野草展
2019.09.17
JR新家駅から徒歩4分、旧庄屋屋敷・山田家住宅の月にいちどの一般公開です。※秋の野草展と、27日(日)にはオカリナ演奏会が開催されます。山田家住宅は、江戸時代の17世紀後半から明治の初めまで、代々庄屋を務めた山田家の豪農屋敷です。母屋・玄関…
-
2019.09.16
地産”知”消の大人気イベント! 今年のテーマは梅シリーズ『地産知消』として地域の特産物を広く発信していくためのイベント【泉南マルシェ】。今回は金熊寺梅林にちなんで【梅】をテーマに感謝祭や料理試食会、クイズ大会など楽しいイベント盛りだくさんで…
-
2019.09.10
毎年大好評の栗ひろい! 泉南の生き物博士・田中先生もいっしょに!お申込みは10月1日(日)~10月10日(火)朝市広場~楠畑口~大雄寺・休憩~栗林・くりひろい←折り返し泉南市に残る里山の美しく懐かしい風景を味わいながら、清流沿いに歩き、生物…